こんにちは。FRACTA 広報のナルトンです。
FRACTAでは現在、継続的なブランド活動を支えるための3つのサービスを提供しています。
過去にも記事として紹介してきましたが、6月28日から開催される広告・マーケティングEXPOなどではじめてFRACTAを知る方もいらっしゃると思うので、今回改めてサービスについて解説(ガイド)していきたいと思います!
私たちのこと
株式会社フラクタ(=FRACTA)はトータルブランディングパートナーとして「ブランドを、未来の文化へ。」をビジョンに掲げ、日々「持続的なブランド活動のために必要なものは何か」を追及しています。
常に、"ブランドが自らの力で走り続けられる(私たちは"自走"という言葉を使います)その先までを共に伴走すること"を方針とし、様々な企業のブランディング支援をし続けています。
FRACTAの3本柱
私たちが提供するサービスは大きく分けて3つ。
①「One by One」
②「Branding Camp」
③「Star Tracker」
では、それぞれがどんな役割を持ち、何を提供できるのかについて解説していきます。
①ブランド専任チームによる伴走サポート「One by One」
ビジネス・テクニカル・クリエイティブなど、様々な分野のスペシャリストがブランドチームの一員となってプロジェクトに加わり、目標達成に向けて構想から実装までをサポートする伴走型のブランディングサービスです。
One by Oneでは、ブランドの課題や目的、企業文化や事業ステージに合わせた2つのコースをご用意しています。 ※いずれのコースも契約形態は「準委任契約」となり、詳細はコース及びプラン提案時にご案内しています。
ひとつはOne by One Packageです。課題や目的に適したプランを提供します。ブランドが”最も第三者の力を借りたいポイント”に集中してプロジェクトを推進します。
新規ブランド立ち上げや、ShopifyへのブランドECサイト移行など解決したい課題や達成したい目的がある程度見えている、一定の目的やアウトプットを目指してスマートに直進したい、という方におすすめです。
One by One Package 6つのプランについてはこちら
もうひとつがOne by One Customです。不特定・難解な課題に適したオリジナルプランを提供します。
「ブランドを新しく立ち上げたいから、アイディアから考えていきたい」といった初期の段階からスタートしたり、「現在運用しているEコマースをより強化していきたい」といったすでに運用中のプロジェクトに入ったり…ブランドの立ち上げ、強化、DX、運用体制構築まで、ブランドの現在のステータスにあわせ、プロジェクトの中で優先順位を変更しながら取り組むことが可能です。
解決の難しい課題や抽象度の高い目的を捉え解決したい、複数の要件や複雑な条件を相談しながら確実に進めていきたい、という方におすすめです。
▼One by Oneのサービスページはこちら
https://fracta.co.jp/blogs/service/one-by-one
▼One by Oneの実績はこちら
https://fracta.co.jp/blogs/projects/tagged/one-by-one
②ブランド自走の第一歩となるプログラム「Branding Camp」
「Branding Camp(ブランディング キャンプ)」は、ワークショップや講座開催を通して、ブランド成長の土台をつくる教育プログラムです。
これまで多数のブランド支援を行ってきたFRACTAならではの、実務に寄り添った実践的な内容をご提供します。
講師は、ブランディング関連書籍の著者メンバーを含むFRACTA内の調査・研究機関であるRI局のメンバーを中心に構成。ブランドの自走を目的に、ブランドに携わる人々が自らのブランドについて深く考えたり、自社のアクションとブランドとの紐付きを確認したりする機会を創出します。
ブランディング講座やShopifyを活用したブランドDX講座など、ブランドの目的にあわせてプログラムを提供しています。※講座は今後、ブランドの課題に対応するプログラムを増設予定です。
自社のブランドに対する社員の意識を統一したい、自社のブランドについて改めて深く考えてみたい、自社ブランドに必要な要素を補うための知識を得たい、そんな方におすすめです。
▼Branding Campのサービスページはこちらhttps://fracta.co.jp/blogs/service/branding-camp
▼Branding Campの実績はこちらhttps://fracta.co.jp/blogs/projects/tagged/branding-camp
③フォーカスすべきブランドの課題を見える化する「Star Tracker」
ブランドの成長に必要な数値を集約するブランド分析ダッシュボードツール「Star Tracker(スター トラッカー)」。新規顧客の獲得だけでなく、顧客の定着化が問われる現代において、Start Trackerでは従来の"PL経営"から"LTV(=顧客生産価値)経営"への転換を支援し、経営の安定化や新規事業展開の自由度向上、ブランド価値向上を目的とした、効率的かつ持続的なブランド成長をサポートします。
FRACTAがこれまでに蓄積したデータを元にブランドのフェーズを判定し、成長のために見るべき指標・データを提示します。ブランド内部で共通認識をもつことでスムーズなブランド運用を推進します。
さらに、データから判明した課題への施策検討には、FRACTA専門スタッフとの相談会オプションも利用できます。
規模の大きなコンサルティングをお願いするほどではないけれど、自社のブランドがどんな立ち位置にいるのか知りたいという方や、今の課題を知りたいといった方におすすめです。
▼Star Trackerについて、より詳しく知りたいという方はこちらhttps://fracta.co.jp/blogs/news_event/press_230411
▼Star Trackerのサービスページはこちら
https://fracta.co.jp/pages/star-tracker
まとめ
FRACTAではこれら3つのサービスを通じて、フェーズに関わらずブランドの幅広い支援を行っています。
運営しているブランドで、何かお悩みを抱えていらっしゃったり、サービスについてより詳しく聞いてみたい!と思っていただけましたら、FRACTAが出展する第9回 広告クリエイティブ・マーケティングEXPOへぜひ足を運んでいただけたら嬉しいです。
▼6月28日より開催|第9回 広告クリエイティブ・マーケティングEXPO へ出展します
https://fracta.co.jp/blogs/news_event/event_230628
下記のお問い合わせページからもお気軽にお問い合わせをお待ちしています!