・CreatorZine「UXを統一せよ!社内ブランディングディレクター養成講座」講師 ・DIGIDAY「D2C STRATEGIES FORUM」登壇 ・大阪商工会議所「D2CビジネスAcademia」講師・監修 ・「DtoC After 2020 日本ブランドの未来(宣伝会議)」著
デザインとディレクションの経験を持つ構想と実装を橋渡しするプランナー。 ブランド伴走型サービス「One by One」の共同責任者。自社の事業開発や組織開発にも携わる。 小売、工芸、生活、社会課題と多種多様な分野で挑戦するブランドに寄り添い、その熱意を未来に繋ぐ為に、即応性を持ちながら自走できるリアクティブなブランディングの実現を支援している。
株式会社日本能率協会コンサルティングにて、主に研究開発部門を対象に商品開発やコストダウン、チームビルディングといったテーマで経営コンサルティングに従事。その後2012年に株式会社KOMPEITOを共同創業。 2014年、オフィスで手軽に野菜・フルーツが食べられる福利厚生サービス「OFFICE DE YASAI」をローンチ。2019年まで同社代表を務め、BtoE領域のスタートアップとして注目を集める。 2021年、新たに「ブランドを支援する」という形で、大企業から地方企業まで幅広く支援を実行すべく株式会社FRACTAにジョイン。「事業主視点での成長への道筋作り」と「客観的視点でのビジネス支援」両方の経験を生かした視座で、多くの日本企業のブランドDX支援を進めている。
NY Berkeley CollegeでFashion Marketing and Managementを学んだ後、現地のセレクトショップで販売経験を積む。 帰国後、10年以上にわたり、主にファッション業界においてマーケティング、ブランディング、コミュニケーションデザインなどに従事。 2019年、アップサイクルブランドの立ち上げ、オンラインシェアリングサービスのマーケティングなど、サステナビリティ領域の新規事業開発に携わり、事業全体のローンチと運営を経験。 持続可能な未来を実現するため、ストーリー性のあるブランディングが社会をリードする可能性を認識し、プランナーとしてFRACTAにジョイン。 クリエイティブかつアナリティカルな視点を持ち、企業のみならずエンドユーザーへの提供価値を最大化することで、「ちょっと良い方の未来」に近づけることを目指している。