6月28日より開催|第9回 広告クリエイティブ・マーケティングEXPO へ出展します

6月28日より開催|第9回 広告クリエイティブ・マーケティングEXPO へ出展します

6月28日(水)から6月30日(金)にかけて東京ビッグサイトにて開催される、日本最大のコンテンツビジネス総合展【コンテンツ東京2023】広告クリエイティブ・マーケティングEXPO へFRACTAが出展します。

ブースでは、これまでの事例について展示するほか、提供するサービスについてご紹介します。
また、今回新設したセッションエリアにて、FRACTAとプロジェクトを共にしたブランドご担当者様をお迎えしたトークセッション、ブランディングやコマースにまつわるセミナー、Shopify Plusについての相談会を随時開催いたします。

ブランディングにまつわる課題のご相談や、Shopify Plusにまつわるご相談も承ります。
皆さまのご来場をお待ちしております。


■コンテンツ東京2023 第9回広告クリエイティブ・マーケティングEXPO
日時:6月28日(水)〜30日(金) 10:00~17:00
会場:東京ビッグサイト
出展位置:東展示棟 2ホール 9-14
https://www.content-tokyo.jp/ja-jp/about/adb.html?rf=about
*なおご入場には招待券が必要です。無料でご入場いただけるご招待券(PDF)をお送りしますので、ページ内のボタンよりお申し込みください。

ブース内トークセッション・セミナー情報

これまでにさまざまなブランドや事業を支援してきたFRACTAが、お取り組みを共にしたブランド様をお招きし、実際のプロジェクトをベースとしたブランディングにまつわるトークセッションを実施します。
プロジェクトについてのご紹介だけでなく、ここでしか聞けないお取り組みの詳細をご紹介させていただきます。

また、ブランディングやShopify、FRACTAのサービスにまつわるセミナーを随時開催します。

トークセッションプログラム

<6/28(水)13:00~13:45>
大丸松坂屋百貨店のバイヤーを起点としたブランドコミュニケーション戦略

大丸松坂屋百貨店が展開する、冷凍グルメサブスク事業「ラクリッチ」。新規サービスのコアを確立するまでのプロセスと、ブランドの強みを明確化し進めたプロジェクトについてお話しいただきます。

▼スピーカー
株式会社大丸松坂屋百貨店
DX推進部 部長 岡崎 路易 氏
2004年に株式会社大丸入社。大丸神戸店でメンズファッション売場担当等を務めたのち、2008年より本社業務統括室財務担当。2015年からは、持株会社である J. フロント リテイリング株式会社で経営戦略統括部経営企画部 M&A事業提携チームで勤務。 2018年に大手IT企業へ入社したのち、 2020年の株式会社大丸松坂屋百貨店へ再入社後は現職にて全社のDX推進を担当。新規事業のインフルエンサー事業と冷凍グルメサブスク事業”ラクリッチ”では事業責任者としてハンズオンで事業運営に携わる。

株式会社フラクタ
代表取締役 河野 貴伸
1982年生まれ。東京の下町生まれ、下町育ち。2000年からフリーランスのCGクリエイター、作曲家、デザイナーとして活動。美容室やアパレルを専門にデジタルコミュニケーション設計、ブランディングを手がける。現在は「日本のブランド価値の総量を増やす」をミッションに、ブランドビジネス全体とD2Cブランドへの支援活動及びコマース業界全体の発展とShopifyの普及をメインに全国でセミナー及び執筆活動中。

<6/28(水)15:00~15:45>
サントリーの日本ワインブランド強化で再認識したユーザー視点の重要性

日本ワインの良さを伝え、日本ワイン市場を盛り上げたい。サントリーが展開する日本ワインブランド「SUNTORY FROMFARM OnlineShop」のブランド強化にあたり、取り入れたユーザー視点についてお話しいただきます。

▼スピーカー
サントリーホールディングス株式会社
デジタルマーケティング部 関島 達矢氏

2013年株式会社ビービットに入社、損害保険・人材業界等のWEBコンサルティングを行い、2016年ボストン・コンサルティング・グループにてデジタル案件を中心に担当。
2018年よりサントリーにてデジタル人材育成、デジタルを用いた新規事業立ち上げ(SUNTORY+、comadoなどのアプリ開発)に従事。現在は、ワインのD2Cサービス立ち上げ・グロースを推進中。

株式会社フラクタ
プロフェッショナルサービス事業本部
第2局 局長 土田 和秀
立命館アジア太平洋大学卒。在学中よりインターンシップとして参画していたスタートアップへ新卒入社。主に九州エリアの自治体営業&制作ディレクションを担当し、2019年ラグビーW杯へ向けてプロジェクトを推進。地域PRインバウンドサイト立ち上げから運営、そのデータを基にした観光コンテンツ制作を実施。その後、戦略PR/広告代理店で戦略推進本部にてストラテジックプランナーとして、上場企業からIPOを控えるベンチャーまで多様な企業の広告/PR戦略を推進。売り上げの拡大のみならず、価値の向上や感動の拡張の必要性を感じ、FRACTAへジョイン。ブランドコミュニケーションの可能性を信じ、FRACTAではコンセプトメイキング、ストラテジックプランニング、コピークリエイティブといった構想と実現を領域横断し、ブランドの魅力の社会実装を担う。

<6/29(木)13:00~13:45>
梅体験専門店「蝶矢」が考える、これからの時代の顧客体験

創業より梅の魅力や新たな発見を提供し続けているチョーヤ梅酒株式会社の知見を生かし、日本の梅文化を現代的なスタイルで提供する梅体験専門店「蝶矢」。アフターコロナにおけるECサイト/実店舗で重要となる顧客体験設計についてお話しいただきます。

▼スピーカー
CHOYA shops株式会社
代表取締役 菅 健太郎 氏
チョーヤ梅酒入社後、営業として大手量販店を中心に梅酒の販売に奔走するもBtoBビジネスにおいて、消費者に伝えることの難しさを知る。製造部にて梅への情熱に溢れる多くの生産者や技術者から刺激を受け、2018年、体験を軸とした梅の新市場を創造するため梅体験専門店「蝶矢」を立ち上げる。2021年CHOYA shops株式会社を設立。

株式会社フラクタ
取締役 南茂 理恵
幼少の頃から高校生までオーストラリアで育つ。新卒で採用広報の制作会社に入社し、ディレクターとして4年勤務。「制作プロセスの全てを理解する」事を重要視することで、多くの制作パートナーと信頼関係を築く。FRACTAの創業期にジョイン。デジタルとアナログを問わず、制作全体のディレクション、プロジェクト推進を実行する局の統括を担いつつ、英語がネイティブであること。自身の生まれ育ったオーストラリアにAPACの拠点がある事などからShopifyとのコミュニケーションも担当。主にはメンバーを後ろからバックアップする役目が多いが、OMOを前提としたブランドの高速立ち上げを共に並走し具現化する、ミッションスペシャリストとしても活躍する。

<6/30(金)13:00~13:45>
土屋鞄製造所と考える、ブランド成長を支える次世代ブランド人材とは

ブランドの人格や製品品質において、顧客のみならず業界内外からも高い支持を集める「土屋鞄製造所」。ものづくりブランドにおける人材育成、さらにはブランドグロースに必要な人材に求められるスキルについてお話しいただきます。

▼スピーカー
株式会社土屋鞄製造所
取締役 沼田 雄二朗 氏
2009年土屋鞄製造所に入社。E-commerce領域の新規施策担当として従事した後、2016年にZokeiの代表取締役に就任し、テックフレンドリーなレザー製品ブランド・オブジェクツアイオーを立ち上げ。2022年より現職。
米国の次世代ブランドやリテールテックにフォーカスしたニュースレター「CEREAL TALK」のメンバー。

株式会社フラクタ
代表取締役 河野 貴伸
1982年生まれ。東京の下町生まれ、下町育ち。2000年からフリーランスのCGクリエイター、作曲家、デザイナーとして活動。美容室やアパレルを専門にデジタルコミュニケーション設計、ブランディングを手がける。現在は「日本のブランド価値の総量を増やす」をミッションに、ブランドビジネス全体とD2Cブランドへの支援活動及びコマース業界全体の発展とShopifyの普及をメインに全国でセミナー及び執筆活動中。

<6/30(金)15:00~15:45>
セレンディピティを創出する、Makuake STOREのUI/UX

「Makuake」から生まれたユニークな商品を扱うECプラットフォームをリニューアルし、新サービスとして2022年9月にオープンした「Makuake STORE」。ブランド独自の世界観を演出するためのプロセスや、外部連携についてお話しいただきます。

▼スピーカー
株式会社マクアケ
ストア事業本部 部長 Makuake STORE事業責任者
山下 由佳理 氏

出版社勤務を経て、株式会社リクルートキャリア/リクルートマネジメントソリューションズに13年間在籍。ビジネスプロデューサーとして担当した事業にて、2018グッドデザイン賞・HRアワード2019人材開発育成部門最優秀賞・第9回日本HRチャレンジ大賞人材マネジメントサービス部門優秀賞を受賞。2020年より株式会社マクアケ参画。

株式会社フラクタ
プロフェッショナルサービス事業本部
第1局 局長 野村 佳申
インテリア雑貨店、モバイル端末、レディース雑貨、アパレルと小規模から中規模なEC運営事業の現場に約10年間携わる。商品管理からササゲ業務、発送業務、マーケティング施策、サイトディレクションとEC業務を幅広く経験。いずれの現場でも、お客様に愛される店になること=顧客満足度が高くLTVが高い状態であることの重要性を一貫して感じていたことから、ブランディング×EC(D2C)を手掛けているFRACTAの想いに共感し、ディレクターとして参画。

  • お問い合わせ

    お気軽にお問い合わせください。担当者がお話をお伺いします。

  • 資料ダウンロード

    こちらから会社案内資料をダウンロードいただけます。