日本酒のある風景を楽しむ「saketrimony」に行ってみた!

日本酒のある風景を楽しむ「saketrimony」に行ってみた!

はじめまして。FRACTA広報の佐藤です(今後も広報メンバーとして、ときおり記事を執筆いたします!)。

9月22日(水)に、現在渋谷(*弊社近隣の渋谷桜丘)で開催中の日本酒に関する展示会「saketrimony」を訪問しました🍶


「saketrimony」とは…

日本酒の酒蔵に特化した映像個展で、全国津々浦々の日本酒のある風景を楽しむことができます。

*公式サイト

こちらの展示会の大きな特徴として、映像で紹介される日本酒を実際に(5杯まで)試飲することができます。事前にPeatixで入場チケットを購入し、会場に向かいました。

会場へ

照明を落とした会場では、静かな音とともに映像を楽しむことができます。会場に設置されているお米を模したテーブルには、映像で紹介されている日本酒が並んでいます。

入場チケットは「オリジナルおちょこ特典(¥1,500)」と「マイおちょこ持参(¥1,000)」の2種類用意されています。今回私たちは、オリジナルおちょこ特典を選びました。
入場と同時に配布されるDMのQRコードを読み取ると、手元のスマホでも視聴できます。試飲コーナーでは、来場者がおのおののペースで、ゆったりと映像を見ながら試飲を楽しんでいました。

澄んだ空気を感じる朝の酒蔵や、蔵人の真剣な眼差し、発酵によって醪(もろみ)が静かに泡立つ様子など、断片的な映像から日本酒が織りなす美しい風景をダイレクトに感じることができます。
各酒蔵の映像を通して、日本酒作りに携わる方々一人一人の姿も知ることができ、「自分が今飲んでいる日本酒の先にこの人たちがいるんだな」としみじみとした気持ちになりました。

今回この展示を渋谷で開催した背景について、サイトでは以下のように記載されています。

若者の街、渋谷が生まれ変わるその中心地から、日本酒による新しい変化の兆しを生み出したい。
これまでとは違う新しい変化を渋谷からつくることで、100年後にも希望を持てる街をつくっていきます。 
外出もままならない時期ですが、日本酒という伝統をきっかけに、新たな変化を起こそうとする脈動を感じてみるのはいかがでしょうか(感染対策はお忘れなく!)。

展示会機はI期(9/15-9/30)とⅡ期(10/2-10/14)に分かれています。期ごとに異なる日本酒を楽しむことができるそうなので、ぜひお確かめください。

ここまでお読みいただき、ありがとうございました!

  • お問い合わせ

    お気軽にお問い合わせください。担当者がお話をお伺いします。

  • 資料ダウンロード

    こちらから会社案内資料をダウンロードいただけます。